
THE NUDEでは一般社団法人日本フィットネス産業協会(以下:FIA)が発表している「FIA フィットネス関連施設における新型コロナウイルス感染拡大対応ガイドライン」や、厚生労働省が発表している「国民の皆さまへ (新型コロナウイルス感染症)」に基づき、新型コロナウイルスに対し以下の対応を行っています。
また、昨今の感染状況および医療業界関係者をはじめとして別業界で行われている対策もヒアリングした上でTHE NUDE独自の対策も行っております。
会員の皆さま、利用をご検討されている皆さま、スタッフチームを守るためにも、ぜひご一読の上ご来店いただきますようよろしくお願い致します。
施設関係の対応
年齢制限および利用時間制限を設けます
FIAのガイドライン及び厚生労働省の発表によると、重症化リスクが高いご年齢の方(55歳以上)や基礎疾患(糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等))をお持ちの方について、施設利用時間を分けて使用するなどの配慮を行うことが望ましいとされています。
もしも、施設利用者の中で下記の内容に該当される方がいらっしゃる場合は、一時的に施設の利用を10:00〜20:00の間に限定させていただきます。
- 55歳以上の方
- 糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患を持っている / 過去に持っていた方
※月額利用料に変更はございません。
体調がすぐれないお客さまの来店をご遠慮いただきます
FIAの基準に則り、下記の症状がある方等、該当する点があるお客さまのご来店をご遠慮いただきます。
もしも虚偽のご報告・ルールを無視されているお客さまがいらっしゃった場合は別途対応を行います。
- 咳やくしゃみなど風邪の症状が続いている方(軽い症状の方も含みます)
- 過去 48 時間以内に37.5度以上の熱があった方
- 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある方
- 咳、痰、胸部不快感のある方
- 味覚・嗅覚に少しでも違和感のある方
- 新型コロナウイルス感染症陽性とされた人との濃厚接触がある方
- 過去 14 日以内に、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要と発表されている国・地域渡への渡航、並びに当該在住者との濃厚接触がある方
当面の間、施設内は室内履き着用をお願いします
2020年の4月にCDC(アメリカ疾病管理予防センター)が出版している雑誌「Emerging Infectious Diseases」内に掲載された(Aerosol and Surface Distribution of Severe Acute Respiratory Syndrome Coronavirus 2 in Hospital Wards, Wuhan, China, 2020)という論文の中に、医療従事者の靴底にコロナウイルスが付着し、彼らがコロナウイルスのキャリアになっていたという注意喚起がされています。
中国・武漢の病院で、床、コンピュータのマウス、ゴミ箱、手すりなどを調査したところ、いずれも広範囲に渡ってコロナウイルスが検出されたという。特に問題になったのは床で、集中治療室で働く医療従事者の約半数が、靴底で新型コロナウイルスを運んでいることがわかった。さらに、薬局フロアの床には、100%コロナウイルスがいたという。フロアを移動したのは、医療従事者のみだった。
こうした研究結果から、「医療スタッフの靴底は保菌物として機能するかもしれない。コロナ患者がいる病棟を出る前に、靴底を消毒することを強くすすめる」と論文で注意喚起されている。
コロナ患者が少ない日本「玄関で靴を脱ぐ」が功を奏した可能性より抜粋
つきましては、THE NUDEオープンから当面の間、トレーニングを行う際は室内履きをお履きください。
ソーシャルディスタンスの徹底を行います
アメリカのジョンズ・ホプキンス大学の研究 「WHAT IS SOCIAL DISTANCING AND HOW CAN IT SLOW THE SPREAD OF COVID-19?」 によると、ソーシャルディスタンスの推奨距離は人と人との間で2mの距離を確保することを推奨しています。
THE NUDEにおいてもこちらは適用しようと考えており、同時にTHE NUDEを利用できる人数を15人に制限することと、ロッカーは原則として1つ飛ばしでのご利用をお願いします。
人数に関しては公式SNSで随時混雑状況をお伝えいたします。
マスクの着用・ご利用後のマシンや手指の消毒徹底をお願いします
FIAのガイドラインに則り、当社としても施設内のドアノブやシャワー室をはじめとした各設備の消毒を徹底しますが、お客さまにおいてもマシンの消毒の徹底をお願いいたします。
具体的な消毒方法ですが、スタッフアワー中はお客さま専用の布をお渡しします。そちらを使って
- マシンのグリップ
- マシンの背もたれ
- ウェイトのピン
- ダンベルやパーベル
- ウェイトプレート
を十分にお拭きいただきますようお願いします。
スタッフアワー以外のお時間では各マシンに布を、特定のエリアに消毒スプレーを配置しますので、各自消毒をお願いします。
また、THE NUDEの入り口に手用の消毒液 / 消毒ジェルを配置しております。入館退館の際にご活用ください。
その他、THE NUDEとして実施しているコロナウイルス対策
換気機能を強化し、施設内の空気を3分に1回総入れかえしております。
THE NUDEを建設している間、新型コロナウイルスのニュースが度々発表されていました。
内装の担当業者さまとお話をし、施設内の空気の循環強化を依頼しました。結果として館内すべての空気を3分に1回総入れかえする設備を実現しております。
上記の設備に加え、ドアを開き換気の徹底を行います
THE NUDEは24時間、誰でもご利用いただける施設です。
3密状態にならないよう常に換気扇を回し、トレーニングエリアはもちろんのこと、ロッカーやシャワーエリアまでを徹底的に換気いたします。
バルコニーエリアに通ずる出口のドアは常に開けておくことに加え、スタッフアワー中はエントランスの扉を常に開放して常に風通しがよい施設を確保します。
スタッフは常にマスク着用で接客をいたします
当施設にとって、スタッフはお客さまと同じくらい重要だと我々は考えています。
お客さまの健康をお守りすると同時に、スタッフの健康も守るためにも、スタッフは常にマスクを付けての接客をいたします。
THE NUDEで行っているコロナ対策まとめ
- 55歳以上の方や糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患を持っている / 過去に持っていた方の利用時間の制限
- 一部体調不良のお客さまの施設利用の禁止
- 一時的に室内履き着用での利用のみ
- ソーシャルディスタンスのために施設内同時利用者は15人、ロッカーは1つ飛ばし
- お客さまとスタッフのマスク着用の義務付け
- マシンや手の消毒の徹底
- 3分に1回全館の空気が総入れ替えになるシステムを導入している
- スタッフアワーはドアも開けっ放しで換気
参考文献
- 厚生労働省 国民の皆さまへ (新型コロナウイルス感染症)https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00094.html#tokucho
- 首相官邸 高齢者に関する規定例についてhttps://www.kantei.go.jp/jp/singi/koumu_keigen/dai7/shiryo2.pdf
- FIA フィットネス関連施設における新型コロナウイルス感染拡大対応ガイドラインhttps://www.fia.or.jp/wp-content/uploads/2020/01/fia_guide.pdf
- Aerosol and Surface Distribution of Severe Acute Respiratory Syndrome Coronavirus 2 in Hospital Wards, Wuhan, China, 2020 https://wwwnc.cdc.gov/eid/article/26/7/20-0885_article
- WHAT IS SOCIAL DISTANCING AND HOW CAN IT SLOW THE SPREAD OF COVID-19? https://hub.jhu.edu/2020/03/13/what-is-social-distancing/